
パソコンでライブ配信をするときにブラウザ上でコメントをチェックするのは大変ですよね(汗)
そこでコメントを取得して表示してくれる便利なソフトが存在します。
それは「コメントビューア」です。
今回は「マルチコメントビューア」をご紹介させていただきます。
文章力は乏しいですがなるべく分かりやすく説明できるようがんばります!
コメビュをダウンロードしよう
パソコンにコメントビューアをダウンロードしてみましょう。
まずはマルチコメントビューアのサイトへ移動して下さい。
サイトを開いたら「安定版」のところにある「v0.5.25」をクリックして下さい。(2020年6月2日時点)

解凍ソフトを準備しておこう
ダウンロードしたものをクリックしても動作しません。
圧縮されたファイルですので解凍をする必要がございます。
解凍ソフトを準備しましょう。
様々なおすすめの解凍ソフトが存在しますが、今回は筆者が使用している解凍ソフトをご紹介いたします。
解凍ソフトWinRARをダウンロードして下さい。
体験版という形ですが基本無料でご利用いただけます。

ダウンロードが終わったらインストールを流れに沿って行って下さい。
コメビュを解凍しよう
解凍ソフトの準備ができましたらさっそく解凍していきましょう。
ダウンロードしたマルチコメントビューアを右クリックして「ここに解凍」をクリックして下さい。

コメビュを起動して設定をしよう
さっそくコメントビューアを起動しましょう。
解凍した場所に起動ファイルがありますので起動します。

起動が完了したら、①配信サイト名を入力 ②番組URL ③使用しているブラウザ選択 ④保存(保存すると次回から設定不要)を行って下さい。

放送を開始したら「接続」ボタンをクリックするとコメント取得を開始します。
いかがでしたでしょうか?
コメントビューアにはプラグイン→棒読みちゃん連携などの機能も使用できますので、ぜひ利用してみて下さい。